防錆
とりあえず着地させる前に防錆処理とコーティングを実施

ドアの中やクォーターパネルの中までしっかり防錆材を入れたいのでパネル脱着。
脱着ついでにドアパネルの交換。
そのまたついでにレギュレーターを外してグリスアップとガラスの洗浄。。。
ガラスは、洗浄剤で油を落としてからコンパウンドできれいにします。
そのあとまたまた洗浄剤で洗って組み付けです。
ここまでするならと、トリムモールや水切りの交換も、当然ガラスの走るランチャンネルも交換しました。
さて、ここでクイズです

どれがメインの作業でしょうか??? て、くらい関連した作業がたくさんあります。
いずれの作業も、しておいた方が良いってくらいですけど、するとしないとでは数年後の状態に違いが出てくるはずです。




動力が・・・・
まだ先だなぁ



スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿