これから時季ですので・・・
ご自身でタイヤの交換をされる場合にご注意ください。

基本的には、タイヤのクリップボルト・ナットの座面にはオイル・グリス等の潤滑剤は塗らないでください。
潤滑剤の影響でオーバートルクでしまってしまいます。
外す時が大変なんです。。。
(ねじの部分にごく少量の潤滑剤の塗布は良いと思いますが、ホイールとボルト座面に付かないようにお願いします)
国産でも乗用車の締め付けトルクはスチールで9から12kgf・mくらいの設定になっているはずです。
空冷は4穴タイプで取り説には15mkgと記載もあります。
現在はニュートンで表示しますので、1000kgf・cm→100N・mなんて記載されているのでご注意ください。
車種にもよりますが、足で踏みつけるほどの力では閉めてはならないねじです。
必ずけトルクレンチを使用し、取扱説明書に記載の規定トルクで締め付けてください。
本来ネジには、軽い潤滑剤などの少量の塗布が基本ですが(そう作っているので)指定がない場合は
良いのでしょうが、ネジの使用個所や用途(仕様)で潤滑剤を使ってはいけない箇所もあるのでご注意ください。
そんなタイヤの交換や、冬タイヤの交換はパワステにお任せくださいっ!



スポンサーサイト
| HOME |