Bugs-Up 4のご案内
今年もBugs Upのイベント案内が届きました

6月2日に岡山県 笠岡市で1/8mileドラッグレース(カーショー・スワップミート等)が開催されます。
いつも行ってみたいと思っているのですが、行けずにいます。

イベント詳細はこちらから

今年はちょうど?VW Drag In . 3rdの前ということもあり近ければ調整に持って来いな感じですが・・・
積載に積んで前日の夜出てイベント後速攻で帰る???

その前にエンジン何とかしなきゃ
ダメもとでエントリーだけでもしようかなぁ


VW Drag In . 3rdレギュレーション発表されました。
6月16日に開催予定の VW Drag In . 3rdのクラス分け等のレギュレーションが発表されました。
自分がどのクラスになるのか、1/8mileのタイムを1/4mileのタイムに換算の仕方も書いてありますので
是非確認してみてください。
また、レースの詳細などは、こちらまでお問い合わせください。


どのクラスに出るのか??? いや、出られるのか?それが一番の問題・・・


VW Drag In . 3rd
6月16日に開催予定の VW Drag In . 3rdの情報です。
未だ決定ではないので変更などはあると思いますが、一般の方が参加するにあたって
早目に知っていた方が良いと思われる、セーフティー面などお知らせいたします。
シートベルトは4点または5点式でベルト幅3インチであれば大丈夫だと思います。
国内競技でよくつかわれている、サベルトやシュロス等も3インチ幅のものでなくても
FIAの規格など通っていれば多分大丈夫だと思います。
但し、身を(命を)守るものですので、金具に錆が出ていたりベルトがほつれていたり
著しい損傷、劣化のあるものは当日の車検時にNGとなります。
あたりまえですが、今回だけ・・・?的なのりは100%なしということらしいです。
比較的参加者の多い、ナンバーの付いた車両のクラスですがタイム分けをするそうです。
ナンバー付きクラスは、タイム(ET)別に3クラス。
仮称 A、13.80sec~14.99sec
B、15.00sec~16.99sec
C、17.00sec~
それと、ダイヤルインクラスを設けるそうです。
スタートは、すべてヘッズアップ(よーいドンッ!でスタートです)
ヘッズアップじゃなくて、ハンディキャップレースがしたい方は、ダイヤルインで。
主催者側は、大変でしようけれど、走る方も1/4mileのETが分かる方も少ないでしょうし
仕様変更などもあると思いますので、出来ればRT+ETでのクラス分けにしてほしいと要望を出しておきました。
そんなことより自分の車が出られるのかどうかということが・・・

今回走れればですが・・・
ハイランドでは、自分のことに専念させていただきますので、自分のことは自分でしてください。

そんなことで、余裕を持って各自メンテをしておいてください。
ついでにハイランドのドラッグフェスタですが
ステージングレーンでもエントリーを受け付けております。
締め切りは今月の20日です。
迷っている方は急いでエントリーしてください。
土曜日は、通常の練習走行(スポーツ走行)と同じで走りたい方は、コントロールタワーで受付をして走ってください。
日曜日は本戦となります

こちらのクラス分けは、ワーゲンクラスとかなりアバウト

ナンバー付きかレースカーか位で後は、当日エントリーした方たちの中で打ち合わせで良いそうです。
と、言っていました。
詳細を知りたい方は、ステージングレーンに直接問い合わせてください。
すでに100台オーバーのエントリーとのことです。
前日の土曜日は、スポーツ走行となりタワーで受付をして走れます。
もちろん土曜日だけでもOKです。
但しイベント前日ですので、現地では、ハイランドや係り員の指示に従ってください。
ステージングレーンのフォーラムに載っていましたのでご確認ください。
staginglane.net



merged dual mufflers
A1から面白いマフラーが出ていますね
そんなに高くないし、実物はどんな何でしょうか?
どなたか

A1 Old School stainless steel merged dual mufflers

マージドデュアルタイプでちょっとこんなクランクシャフトのことを思い出しました。
今、Tony Manceのクランクシャフトって入手できるのでしょうか?
30年ほど前に手に入れて、もったいなくて使えなくて温め続けて10年。
今から20年くらい前、自家用のビートルに使ってあっという間にちぎれた記憶が・・・
試作品とか言って69mmだったような?
フランジも・・・
乗り方が原因かもしれませんけど・・・
74mmのコンディションの良いものがあれば、 74x88,98 なんて・・・


仙台ハイランドSS1/4mileオープニングフェスティバル
ワーゲンな方たちは、14日のジャンボリーに向けて色々と仕込んでいる最中かと思いますが
5月にはハイランドの1/4mile 復活イベントが開催されます。
私はこちらの方も気になってしまいます。
どなたか練習がてら参戦する方はいらっしゃいますでしょうか?
6月にはStaginglaneのDrag Raceもありますし。
5月11日(土)5月12日(日)
仙台ハイランドSS1/4mile オープニングフェスティバル が開催されます。
詳細はハイランドのホームページでご確認ください。
フェスティバル詳細はここをクリック
イベントの申し込みは4月の20日までだそうです。



| HOME |