VW Drag In 3rd.の開催が決まりました
staginglane.netよりVW Drag In 3rd.開催のお知らせがありました。
以下、コピーです
------------------------------------------------
VW Drag In 3rd.の開催日程を6月16日に決定しました。
今回より走行を1/4マイルとする事でレギュレーションが大きく変更する予定です。あくまでもセーフティーファーストで安全を確保する為の物ですのでご協力下さい。
また、クラス別け、名称等もstaginglane.net独自の物と変更の予定です。これに関しましては参加される皆様がより安全に楽しめる為に変更させて頂きます。
これらの詳細に関しましては、決定次第ホームページにアップさせて頂きますので少々お待ち下さい。
またstaginglane.netのfacebookの方でもアナウンスさせて頂きます。
------------------------------------------------------------
と、言うことで、ようやく1/4マイルでのレースになるようです。
上記のアナウンス内にも記載されている通り、スピードが出る分
安全面については今までのようにはいかなくなると思いますので
正式なレギュレーションが決まりましたら、それぞれ適合するように
アップデートをよろしくお願いします。
自分の為でもあり、レースを長く楽しめる環境を作るためでもありますので
安全面に関しては積極的に対応して行きたいですね。


本日臨時休業となります
本日、勝手ながらお休みさせていただきます。
ジムニーの販売です
お客様のご依頼でジムニーの販売先を探しております。
詳細はこちらでご確認ください。ジムニーの詳細ページへ移動
ほかにも
・積載車(チョ~お得ですっ!)
・'69 Type-2 ウェストファリア キャンパー(程度良好お買い得ですっ!)
・'69 カルマンギヤ (エンジンオーバーホール済み、クーラー付いていますっ!コンディションはいいですよっ!)
近日、"Z"入荷予定!
在庫のないものはお探しいたしますので、お問い合わせください。


ようやく進み始めました
頭を悩ませていた、少し難しい作業がひと先ず区切りがついたので
ようやく、次の作業に取り掛かることができました。
作業は出来るだけ一つのものに集中して取り組みたいので
簡単に並行して、同時進行とはいかない場合が多くあります。
もちろん作業内容も異なるので、全く別の作業をあっちこっちとしていては、
いらないミスを作ってしまう可能性もあるわけで・・・

簡単に見える作業も、加工加工の連続で、、、
それでも、車に積んでしまえば

さて、次のエンジンは
少しばかりの修正と仕様変更のエンジンです。
パワステで組んで7,8年位経過したでしょうか
仕事に遊びにDrag Raceに3段階フル活用?の車で
そろそろ一度くらいあけて、点検とバルブの交換くらいはした方がいいと
3年くらい前から事あるごとに言っていたエンジンです。
点検ついでに、NEWのヘッドに変更する予定でしたが・・・
いろいろと話を煮詰めていった結果、私のエンジンに使う予定だったヘッドを使うことに。
私としては、CPは12.5:1位で行きたいのですが
あえなく却下されて・・・
とりあえず、本人の見てないところで組んでしまえば10:1くらいでもいけるかと
やめておきましょう

腰上の変更って、結構シビアで仮組して計測してから、また外して加工、の繰り返しで
パタパタって進められないので、組んでいても作業自体がなかなか進みません。
それでも、少しずつ作業は進めていたおかげで、概ね加工作業は終わっていました。
本日、再度、点検しながら洗浄。

今日はもう少し作業を進められそうです



| HOME |