冬タイヤの準備はお済でしょうか?
==Good Year== ==Michelin== ==Dunlop== ==Bridgestone== ==Hankook== &more!
各メーカー取扱しております。
特価で販売できるサイズも、限りがありますので早めのご注文をお願いします。
雪が降ってからでは遅いですから、ソロっと履き替えても大丈夫ですょ

減る減るって言われますが、そんな簡単に減るものではありません

減る心配をされるようなら、タイヤに優しい運転を心掛ければ車にかかる負担も減り
安全運転や燃費の向上にもつながりますので、一石二鳥にも三鳥?にもなりますねっ!

只今、パワステではスタッドレスタイヤのキャンペーンをしております。
展示品の軽自動車や小型車に使えるアルミホイールを現品限りで特価販売しております。
スタッドレスタイヤとセットしてもお使いいただけます。

RANBROS-Ⅲ 13"x4.00B INSET+43 4H HUB67 4本セットで15,750円

DJ SIBILLA 13"x4.00B INSET+43 4H HUB67 4本セットで15,750円
ほかにもキャンペーン価格で販売しているホイールタイヤもございますのでお気軽にお問い合わせください。
なお、お問い合わせの際はタイヤの横に書いてあるサイズ、車種・年式、グレードなど純正サイズのわかるデーターもお知らせください。
同じ車種でも、グレードにより異なったサイズのものを使用している場合がございます。
また、仕様によりハブ径やブレーキの違いでサイズの異なる場合があります。
新しいタイヤで安心してこの冬を迎えましょう!




業務連絡です!
クラッチの不具合でお預かりしているバナゴンのお客様
修理が完了いたしましたので引き取りの段取りをよろしくお願いします。
昨夜、整備が終わり完成のメールをしましたが多分私の不手際で戻ってきていましたので
こちらで連絡いたします。
修理が完了いたしましたので引き取りの段取りをよろしくお願いします。
昨夜、整備が終わり完成のメールをしましたが多分私の不手際で戻ってきていましたので
こちらで連絡いたします。
突貫工事はダメッ・・・!
先日行われたDrag In 2ndに、一応?エントリーするつもりでいたOVALです


自分のことだと、なかなかする気になれず、いつも間際で仕方なく???手を付け始めるパターン

結局、何をしていたのかって感じで終了

来年は少し自分のことに時間をさけるように、今から段取りをするつもりです

それならば気分も一新して、まずは新しくエンジン作ろうかと・・・・

新しくエンジン・・・気分も新たに、とくれば、排気量の変更が一番変わるかなぁと
昨日さっそく部品屋さんに確認したところ、私のほしいボアキットは生産中止

しょっぱなから、くじけそうな予感・・・

どなたか、88マシーンタイプのボアキットを譲っていただける方連絡お待ちしております。m(_ _)m
但し、少ないおこずかいで切り盛りしているので安価にてお願いします。



引き続きエンジン製作
少しずつ今回のエンジンに使う為に、それぞれの部品をケースに合わせる為の地味な手作業を進めていましたが
部品もあらかた修正がすみましたので、本日よりエンジン製作の作業に取り掛かりました。
メタルなどは、ある程度つぶれてクリアランスをとるようになっておりますので組み立て前のケースへの嵌合具合と
ケースやコンロッドなど既定のトルクで締めこんだときの動きを確かめなければなりません。
4~5回に分けて少しずつ既定値までトルクをかけて締めていきます。
中には、時間をおいてから回すと渋く感じるものもまれにありますので
いつもしばらく放置してから回り方をチェックしています。
もちろん、ここに書いた工程はかなりの部分で端折っていますが・・・

そんな訳で、部品点数が少なくて簡単なんですが・・・
結構大変なんですょ


で、今日はここまで

クランクの回り方はとてもいい感じです。
あたりまえなんですけどね

たまに部品の不具合とか、オイル管理の悪いエンジンとか、オーバーヒートをさせた経歴のあるエンジンとか
扱いの悪いエンジンだと修正してまで使いたくないくらいNGのものもけっこうあります。
特に、個人売買が増えたり修理や、整備に疎い?や古い車があまり得意でない販売店から購入された車両が
増えてきたのと、同じような感じで良い状態のエンジン・ミッション(車)が減ってきたように思います。
少し、それてきましたが・・・
なんでも、どんなことでも、きちんとしようとすると結構手間がかかるんです


もちろんそれなりに費用の負担も発生しますが、手を抜いたらよいものは作れませんので
どうぞご理解ください。

エンジントランスミッションのオーバーホールのご用命はパワーステーションまで

あ、





後は粛々と


VW Drag Racing 1/8 mile "VW DRAG IN 2nd"
2012年11月4日(日) は、1/8マイルVWドラッグレースイベント「VW Drag In. 2nd」の為
お休みさせていただきます。
イベント詳細は


当日のお天気も何とか良さそうなので、参加の皆さんは心おきなく思う存分壊してくださいっ!

ワーゲンでレースって?と言われる方も、あの"バタバタ"のんびり走るイメージのビートルが


思いのほか?速く走る姿をみると少しワーゲンへの見方が変わるかもしれませんねっ

お時間のある方は、ぜひ仙台ハイランドまでお越しください。
きっと、

それはそうと・・・このペースだと当日朝出発???



| HOME |