休日の仕事ははかどる?
ただ今お預かりしているGBの車両ですが
中々楽しい思いをさせてくれます
何が?って
何でもかんでも、不具合個所を取り替えてしまえば作業は簡単なんですが・・・
金銭的にも高額になりますし、部品の入手もそんなに簡単に、ってくらいのマイナーな車ですので
ここはひとまず、頑張ってみることに。
原因はいくつかのものが合併して起きていると思われますが
バッテリーの固定不良に端を発していると思われる障害です。
バッテリー固定不良によるショートおよび接触不良でライトスイッチの配線が焼けてライトが点灯しません。
これは、はんだが溶け作動不良。
レバースイッチをはずして分解、はんだをし直して完了。
リレーも念のため分解したら、焼けていたのでとりあえず交換
パワーウインドウは、リレーから配線を一つずつ追って・・・
結局ヒューズボックスの中での断線です。
久しぶりにリレーや配線がぎっしりと差し込まれているフューズボックスを分解
基盤を相手に頑張ってみましたが・・・中身の様です
大きな電流が流れる場所なので基盤も別系統になっていたようである意味助かりました。
しかし、これを取り替えるには、私も、お客様も勇気がいると・・・
悪い場所が分かれば、別回路を作った方が手っ取り早いので少しいたずらして
別回路を作ってパワーウインドウも作動良好OK!
ついでに良くあるスイッチの接触不良も分解して接点を修正してgoodです
後はマフラーの排気漏れ・・・・
ただのマフラーの腐食による穴なので、明日塞ぎまーす
口では簡単に完成ですが・・・やってみると結構大変なんですこーゆーのって
さて、マフラーの大穴はどうやって塞ごうかしら
中々楽しい思いをさせてくれます

何が?って
何でもかんでも、不具合個所を取り替えてしまえば作業は簡単なんですが・・・
金銭的にも高額になりますし、部品の入手もそんなに簡単に、ってくらいのマイナーな車ですので
ここはひとまず、頑張ってみることに。
原因はいくつかのものが合併して起きていると思われますが
バッテリーの固定不良に端を発していると思われる障害です。
バッテリー固定不良によるショートおよび接触不良でライトスイッチの配線が焼けてライトが点灯しません。
これは、はんだが溶け作動不良。
レバースイッチをはずして分解、はんだをし直して完了。
リレーも念のため分解したら、焼けていたのでとりあえず交換

パワーウインドウは、リレーから配線を一つずつ追って・・・
結局ヒューズボックスの中での断線です。
久しぶりにリレーや配線がぎっしりと差し込まれているフューズボックスを分解
基盤を相手に頑張ってみましたが・・・中身の様です

大きな電流が流れる場所なので基盤も別系統になっていたようである意味助かりました。
しかし、これを取り替えるには、私も、お客様も勇気がいると・・・
悪い場所が分かれば、別回路を作った方が手っ取り早いので少しいたずらして
別回路を作ってパワーウインドウも作動良好OK!
ついでに良くあるスイッチの接触不良も分解して接点を修正してgoodです

後はマフラーの排気漏れ・・・・
ただのマフラーの腐食による穴なので、明日塞ぎまーす

口では簡単に完成ですが・・・やってみると結構大変なんですこーゆーのって

さて、マフラーの大穴はどうやって塞ごうかしら

スポンサーサイト
| HOME |